澪工房

2020.9.12

CATEGORY:
,

この度開催する「徳島のイストク展」にて展示される商品のデザインを手掛けるデザイナー山田 佳一朗 Kaichiro Yamada氏は、イベント期間中 9月20日(日)の10~18時まで、当店にお越しくださいます。

 

山田佳一朗氏インタビュー

 

「能作」さんの風鈴や、「角館 伝四郎」の茶筒など、数々の家具やプロダクトデザインを手掛けられ、みなさんも「あ!この商品見たことある!」というものも多いのではと思います。この機会に山田氏にインタビューさせて頂きました。

 

 


1) イストクさんとの出会いは、いつころ、どんなきっかけだったのですか?


 

2004年に東京で開催した個展でBRANCH(ブランチ)チェアを展示し、東京の家具メーカーから商品化の声がかかりました。その際に製造を検討して頂いたのが椅子徳製作所(イストク)です。当時はまだ曲木の技術が椅子徳になく、ブランチは実現しませんでした。

 

その後、2011年に東京国際家具見本市の私のブースへ鷺池(さぎいけ)社長が立ち寄られました。その時、椅子徳製作所でオリジナルの家具を作りたい、とお聞きしました。翌年に徳島へお伺いしたら、ブランチの私の試作が椅子徳のショールームにあったのです。7年間置きっぱなしで、鷺池社長もブランチのデザインを気に入っていたようです。そんな縁もあり、「イストク 」ブランドが始まりました。

 

BRANCHチェア

 

 


2) 山田さんのデザインの椅子は、形が綺麗!座りやすい!とお褒めの言葉をいただくことが良くあります。家具をデザインするときに、どんなところを大事にされていますか?


 

イストクの家具をデザインする時は、まず椅子徳製作所の「技術を活かす」ことを大事にしています。例えばHARP(ハープ)チェアはイストクが曲木の設備を導入したため、広い背板を一体で曲げた椅子をデザインしました。イストクが得意とする技術を用いることで、他のメーカーとは異なるものが生まれ、競合することがありません。この「他ではやらないこと」は鷺池社長との会話でよく現れ、新しい技術や仕口、納まりを追求することになります。ブランチチェアの「分岐曲げ」もそうですね。

 

左 HARPチェアの曲げ木  右 BRANCHチェアの分岐曲げ

 

他にはPOODLE(プードル)ダイニングテーブルの天板と幕板との納まりや、ラウンドテーブルの組み立て式に見えない意匠、JACKET(ジャケット)テーブルのカバーリングシステムなども他では見ない新しい挑戦です。形がきれい、というのは恐らく2つの要因があります。一つはパーツの組み方です。脚から台輪、背柱から笠木へとパーツが滑らかにつながり、全体として美しい意匠となります。もう一つはパーツの断面形状です。

 

POODLEダイニングテーブルの天板と幕板の納まり

 

JACKETテーブルのカバーリングシステム

 

断面が単純な「角」形状はほとんど存在しません。GAZELLE(ガゼル)チェアの断面は「木の葉型」で、それが脚からアーム、笠木へと滑らかにつながっていきます。プードルの断面は「円」形状ですね。デザインするのも大変ですが加工するのも大変で、イストクの高い技術があって初めて実現できるフォルムなのです。座りやすい、というのも2つ理由があります。一つはイストクが「木工」と「椅子張り」の両方を持っていることです。
そのため、試作をして木枠を作り直したり、ウレタンの厚みや硬さを変えたり、と検討を重ね、座り心地を開発メンバー全員で試しています。

 

2つ目は面の取り方です。プードルやハープ、ガゼルは笠木の上前面と下後面を面取りしています。そのため、座った時は背当たりがよく、椅子を引く時は指当たりが良くなります。アームの下面も丸く、手触りが良くなるようにしています。このように、一つ一つ丁寧に設計を組み立てることによって、他に見ない構造と美しい意匠、そして座り心地を兼ね備えた家具が生まれてきます。

 

GAZELLEチェアの脚の木の葉型の断面

 

POODLEチェアの丸み

 


3) 山田さんのデザインした、伝統工芸品 角館の茶筒「輪筒」を拝見した時、とても斬新で目に止まりました。2011年にグッドデザイン賞をとっていらっしゃるのですね。伝統のあるものに、新しさを加えるデザインをされたとき、どんな思いがありましたか?


 

私はデザインをする前に必ず産地を訪れ、素材と技術、開発や販売をする方々の考え方を理解することを大切にしています。角館の樺細工の現場を訪れた際、長い歴史があるその茶筒は機能も意匠も完成されており、開発する余地がないと感じました。しかし、メーカーの代表が新しい茶筒をデザインして欲しい、と言うのです。確かに伝統ある技術だけでなく、芸能なども新陳代謝を怠ったものは継続できません。

 

そこで私は現場をよく観察しました。売り場ではすべての商品が桜皮(樺)でできており、商品棚も似たような色で塗装されていました。これでは桜皮の美しさが引き立ちません。そこで私は桜皮が引き立つように、異なる3つの樹種を対比させ、表面に用いることにしました。それ以外は形状もサイズも一切変えず、伝統的な製法を保持しました。

 

その産地やメーカーが得意とする技術を無視してものづくりをすることは意味がありません。かといって、そのままの意匠や機能ではいずれ売れにくくなります。そこにあるものを出来るだけ活かして、新しいライフスタイルに調和するものを生み出す必要があると考えています。

 

http://denshiro.jp/collection/wazutsu/

 

 

 


4) 今 山田さんが力を入れている活動はありますか?または、今後の活動の目標などありましたら、お聞かせください。


 

イストクでは毎年東京の見本市で新作を発表していましたが、今年は見本市が中止となりました。そのため、これまでとは異なる形での発表を検討しています。新作を楽しみにしていてください。

 

また、イストクの他にも素晴らしい技術を持ったメーカーさんと家具や日用品のものづくりをしています。例えば北海道では石狩のソファメーカーと4年ほど一緒に開発を続け、ソファ技術を活かしたテーブルやシェルフも生まれました。前述の樺細工メーカーは5年前に代表に不幸があり、開発が止まりましたが、新しい代表と今年新作を発表予定です。日本には各地に素晴らしい作り手がいます。

 

彼らと協働し、その技術や素材を活かして、多くの方に使っていただけるようにデザイン活動を続けていきたいと思います。

 

 

 

 

山田 佳一朗 プロフィール


略歴
1997年武蔵野美術大学を卒業後、同研究室助手を経て2004年よりKAICHIDESIGNを主宰。2011年より「花ノ停留所」で花屋を、2017年より「花住荘 -KASUMISO-」で賃貸住宅を運営。考える人、作る人、伝える人、使う人と共に考え、関わる人が生き活きと生活できるよう活動している。主なデザイン活動にイストク、リビングトーク、角館伝四郎、ひきよせなどのブランディング、GEMINI(blocco)、KOTORI(アッシュコンセプト)、酒器だるま(セラミック・ジャパン)等のプロダクトデザイン、COEDOの屋台、DITORYのインテリアデザイン等。グッドデザイン賞(2004/’11/’13/’14/’16/’18/’19)、red dot design award(2010 ドイツ)、Design for AsiaAward(2012 香港)、Tokyo Business Design Award 2013 優秀賞、ウッドデザイン賞(2015/‘17)等受賞。A Dream Come True(ミラノ、2007)、現代のプロダクトデザイン(東京国立近代美術館、2013)等出展多数。

 

プロフィール詳細


プロダクトデザイン
2003 TRUNK foldable chair&table(COX)
2004 「江戸からかみの椅子」(東京松屋)
「紙蝶番屏風」(東京松屋)
2005 TOTEMPOLE C&S(IDEA INTERNATIONAL)
DNA vase/lamp/pendant(IDEA INTERNATIONAL)
INLAY chair(TUC)
RIPPLE table(waazwiz)
MARRIAGE glass(MIKIMOTO INTERNATINAL)
GLATINUM old/tumbler/wine/champagne flute(MIKIMOTO INTERNATINAL)
DNA candle holder(MIKIMOTO INTERNATINAL)
2006 PLIERS foldable chair&table(PINO CORPORATION)
HIP chair(PINO CORPORATION)
AURORA shelf/ table
RING tumbler(MIKIMOTO INTERNATINAL)
PRISM clock(MIKIMOTO INTERNATINAL)
2007 DNA CD rack(IDEA INTERNATIONAL)
BAUMKUCHEN vase(MIKIMOTO INTERNATINAL)
TAKE TEA pot/cup&saucer(MIKIMOTO INTERNATINAL)
RING long tumbler/wine/champagne flute(MIKIMOTO INTERNATINAL)
WAVE glass(MIKIMOTO INTERNATINAL)
CELEBRATION champagne flute
STROKE vase(菊池製作所)
2008 ECLIPSE old/tumbler/bowl(菅原工芸硝子)
KOTORI shoehorn(h concept)
PuleaA 仏壇・仏具(一如社)
MASHIKO PENGUIN/SOJO/TOCKRIN -tockri in tockri-(やまに大塚)
2009 酒器だるま 徳利/お猪口セット(CERAMIC JAPAN)
HAT 急須/湯呑み/茶托/盆(輪島キリモト)
MOUTH container(輪島キリモト)
RAN 風鈴(能作)
TREE bottle opener(KAICHI DESIGN)
KAHVY dining sofa set/cabinet(ACTUS)
2010 SAKURA FLOAT glass&coaster(菅原工芸硝子)
SHIRT pot(菅原工芸硝子)
MUFFIN(菅原工芸硝子)
灯筒 スタンドライト(角館 伝四郎)
輪筒 茶筒(角館 伝四郎)
素筒 茶筒/盆/皿(角館 伝四郎)
SORIDOME chair/table/AV board/cabinet(WOODWORK)
つかめなソーサー(KAICHI DESIGN)
2011 素箱 角盆/長手盆/皿/長手茶櫃/菓子入れ/ティッシュケース/書類入れ(角館 伝四郎)
トリノス(かみの工作所)
2012 クモノス(かみの工作所)
帯筒 茶筒(角館 伝四郎)
相板 ランチョンマット/パン角皿/パン長手皿/菓子皿/コースター(角館 伝四郎)
楊枝だるま 楊枝入れ(CERAMIC JAPAN)
おきだるま 箸置き(CERAMIC JAPAN)
葉枝おき(SAYO)
医療施設向け家具「SSB-120」(OLIVER)
2013 重皮 マグネット/しおり/名刺入れ/ペーパーナイフ(角館 伝四郎)
えほんのおうち(KAICHI DESIGN)
おとだるま(コド木工)
poodle Dining chair/Dining table/Lounge chair/Lounge table(イストク)
2014 ひきよせ(La luz)
あわせ 六具足(仏具のデザイン研究所
さい 六具足(仏具のデザイン研究所)
りつ 鈴/鈴台/鈴棒/仏器膳(仏具のデザイン研究所)
てつ 鈴/鈴台/鈴棒 /仏器膳/高杯(仏具のデザイン研究所
酒器だるま マフラー(CERAMIC JAPAN)
楊枝だるま マフラー(CERAMIC JAPAN)
おきだるま マフラー(CERAMIC JAPAN)
香だるま マフラー(CERAMIC JAPAN)
くみき(コド木工)
poodle Shelf(イストク)
2015 素筒 長/広(角館 伝四郎)
帯筒 シルキーオーク/パープルハート/ウェンジ/コクタン(角館 伝四郎)
ひきよせ トレイ(La luz)
ときよせ クロック(La luz)
はなしき 鍋敷き/コースター(La luz)
はなおき 箸置き(La luz)
クレヨン 箸置き/塩・胡椒・七味入れ/鍋敷き(La luz)
パステル 箸置き(La luz)
葉トラリー ササ ペーパーナイフ/ササ カトラリーレスト/キンモクセイ カトラリーレスト(燕振興工業)
わくみき(コド木工)
SPEAKER CHAIR(島安汎工芸製作所)
hiiro フリーカップ/ティーカップ/マグカップ/カップ&ソーサー/プレートS・M・L・LL/ボウル/ディッシュ/ティーポット/カラフェセット/シュガーポット/クリーマー(LIVING TALK)
poodle Dining chair arm/Dining table solid/Bench/Center table/Sofa(イストク)
2016 和香味 パッケージ(和香味)
カドマル クロック/カッティングボード(La luz)
ラウンドクロック トリコ(La luz)
ピサ クロック/カッティングボード/バターケース&ナイフ(La luz)
cekitay ティーカップ/マグカップ/カップ&ソーサー/プレートM・L/クロック(LIVING TALK)
JACKET Dining chair/Dining table(イストク)
HARP chair(イストク)
2017 HASU 大皿/中皿/小皿/重ね中鉢/重ね小鉢/蓋付重ね中鉢/蓋付重ね小鉢(LIVING TALK)
DAINY ソファ(blocco)
RUG ダイニングテーブル(blocco)
FABRE シェルフ/サイドテーブル(blocco)
DRESSE センターテーブル/サイドテーブル(blocco)
COEDO ブースキット 屋台/大暖簾/置台(COEDO)
JACKET Dining chair arm(イストク)
BRANCH Chair(イストク)
poodle Dining table round/Stool(イストク)
エモージ(KAICHI DESIGN)
2018 GEMINI ソファ(blocco)
HEALTHTRON Aw9000W 電位治療器(白寿生科学研究所)
おえかきテーブル(コド木工)
GAZELLE Chair/Dining table(イストク)
BRANCH Chair Cowhorn/Dining table(イストク)
poodle TV Board(イストク)
2019 UNKAI マグカップ/プレートM/ボウル(LIVING TALK)
LEON Wood Arm(blocco)
REMORA Arm table(blocco)
GAZELLE Sofa(イストク)
poodle Dining lounge table round(イストク)

 

スペースデザイン
2004 「江戸からかみの用と美」展 会場デザイン
2007 ミキモト新作発表「幸せのはじまり14人のデザイナーと10の素材」会場デザイン
2010 WOODWORK(IFFT)会場デザイン
SAYO(interiorlifestyle)会場デザイン
SAYO×Spiral Market 会場デザイン
2011 ネンチャクシコウ展(AXIS LIVING MOTIF)会場デザイン
SAYO(interiorlifestyle)会場デザイン
2012 SAYO(interiorlifestyle)会場デザイン
角館 伝四郎 樺細工ができるまで、できてから(Spiral Market)会場デザイン
こぐハウス(神楽坂フラスコ)会場デザイン
つくりて×えがきて=プロダクトの生まれかた( Spiral Garden)会場デザイン
AQUAIGNIS「栗の棟」インテリアデザイン
2013 角館 伝四郎(MAISON & OBJET パリ) 会場デザイン
Co-working lounge EDITORY 2F・4F インテリア・家具・照明 デザイン
SAYO(interiorlifestyle)会場デザイン
SAYO 「ジャパンの、手しごと。」(丸善日本橋)会場デザイン
イストク(IFFT)会場デザイン
2014 ひきよせ(interiorlifestyle)会場デザイン
SAYO(interiorlifestyle)会場デザイン
SAYO(monova gallery)会場デザイン
角館 伝四郎 ブース(MAISON & OBJET パリ) デザイン
角館 伝四郎「ひとテマかける樺細工の豊かさ」(松屋銀座)会場デザイン
角館 伝四郎「秘蔵の樺細工展」(藤木伝四郎商店本店)会場デザイン
イストク(IFFT)会場デザイン
2015 角館 伝四郎(MAISON & OBJET パリ) 会場デザイン
角館 伝四郎(ギフトショー) 会場デザイン
ひきよせ(interiorlifestyle)会場デザイン
SPEAKER CHAIR(ギフトショー) 会場デザイン
イストク(IFFT)会場デザイン
2016 La luz(ギフトショー) 会場デザイン
LIVING TALK(ギフトショー)会場デザイン
イストク(IFFT)会場デザイン
2017 LIVING TALK(ギフトショー)会場デザイン
こどもと一緒に(MOMO)会場デザイン
イストク(IFFT)会場デザイン
2018 LIVING TALK(MAISON & OBJET パリ) 会場デザイン
LIVING TALK(ギフトショー)会場デザイン
イストク(IFFT)会場デザイン
2019 PLAYWOOD(JAPANSHOP) 会場デザイン
イストク(IFFT)会場デザイン
2020 blocco 青山店 店舗デザイン

 

受賞
1997 卒業制作「座椅子になる椅子」優秀賞
デザインフォーラム1997「座椅子になる椅子」入選
2000 第12回あかりのオブジェ展「Honey」 入選
2004 Podium Foldable chair&table(COX)グッドデザイン賞
2010 KOTORI shoehorn(h concept) red dot design award
2011 輪筒 茶筒(角館 伝四郎)グッドデザイン賞
2012 素筒 茶筒(角館 伝四郎)グッドデザイン賞
2014 ひきよせ(La luz) Tokyo Business Design Award 優秀賞
ひきよせ(La luz) グッドデザイン賞
2015 ひきよせ(La luz) 日本デザインコミッティー デザインコレクション選定
ひきよせ(La luz) 経済産業省 The Wonder 500 選定
ひきよせ(La luz) ウッドデザイン賞2015
2016 hiiro(LIVING TALK)グッドデザイン賞
cekitay(LIVING TALK)グッドデザイン賞
2017 COEDO ブースキット 屋台/大暖簾/置台(COEDO) ウッドデザイン賞2017
2018 COEDO ブースキット 屋台/大暖簾/置台(COEDO) グッドデザイン賞
GEMINI ソファ(blocco) グッドデザイン賞
2019 BRANCH chair(イストク) グッドデザイン賞

 

展示
1996 M-project 6th「ゴッホとゴーギャンの椅子」出品[東京デザインセンター]
1999 M2展「明~1mmの紙でできたテーブル~」出品[リビングデザインセンターOZONE]
2003 M-project 13th「Branch」出品[東京デザインセンター]
「ケイタイあかり展2」展「Aurora」出品[リビングデザインセンターOZONE]
2004 「江戸からかみの用と美」展「江戸からかみの椅子」「紙蝶番屏風」出品[リビングデザインセンターOZONE]
ミラノサローネ サテリテ 2004[Fairgrounds, Milan]
山田佳一朗デザイン展「MOVING DESIGN」[リビングデザインセンターOZONE]
デザイナーズカタログ10「DNA series」出展[松屋銀座]
2005 ミラノサローネ サテリテ 2005[Fairgrounds, Milan]
Japan Design at Satellite in Milan Salone 2005[東京デザインセンター]
2006 ミラノサローネ サテリテ 2006[Fairgrounds, Milan]
Japan Design in Milano Salone 2006[東京デザインセンター]
東京国際家具見本市”SOON”[東京ビッグサイト]
2007 A Dream Come True – SaloneSatellite Projects : From Inception to Production[New Milan Fairgrounds, Rho]
Tokyo Design Premio -Tokyo Creative-[Superstudio Piu, Milan]
ミキモト新作発表「幸せのはじまり14人のデザイナーと10の素材」[ギンザミキモト2]
100% Professional[100% DESIGN TOKYO]
2008 neON, interiorlifestyle[東京ビッグサイト]
火の道具展[東急ハンズ銀座店]
2009 センヌキビールバー[神楽坂フラスコ]
センヌキビールパーティー[スパイラル]
2010 相乗の宴[田火田]
おやつどうぐてん[神楽坂フラスコ]
スガハラ おやこのうつわ[伊勢丹新宿店]
SAYO×Spiral Market[Spiral Market]
2011 ネンチャクシコウ展(AXIS LIVING MOTIF)
こぐハウス[神楽坂フラスコ]
2012 つくりて×えがきて=プロダクトの生まれかた[Spiral Garden]
山田佳一朗 デザインの生→活[Spiral Market]
2013 センヌキビールバー[クラフトハンズ]
SAYO 「ジャパンの、手しごと。」[丸善日本橋]
コドモノコト「絵本の風景展」[メリーゴーランド京都店/albus]
現代のプロダクトデザイン[東京国立近代美術館]
2014 SAYO[monova gallery]
角館 伝四郎「ひとテマかける樺細工の豊かさ」[松屋銀座]
角館 伝四郎「秘蔵の樺細工展」[藤木伝四郎商店本店]
2015 コドモノコト「コドモワクてん」[ヒガコプレイス]
2016 コドモノコト「あそび家」[モノモノ]
2017 SaloneSatellite 20 years of New Creativity[Fabbrica del Vapore, Milan]
コドモノコト「こどもと一緒に」[MOMO]
2019 ACTIVE CREATORS, Gift Show[東京ビッグサイト]
今だからできること デザイナーとブルワリーと料理家 それぞれの10年[神楽坂フラスコ]

 

HP http://kaichidesign.com/

 

 

 

関連記事