澪工房

2025.6.22

CATEGORY:
7/5~6に開催する七夕イベント夏の宵に参加する作家 YANGTの竹内優美さんをご紹介いたします。
YANGTは、ご主人で木工作家の長津徹氏とのユニットで、お二人で澪工房のイベントにご参加いただいたこともあります。竹内さんは、武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科でテキスタイルを専攻し、大学院を修了され、現在は大学で講師をしながら、埼玉県のアトリエにて制作されております。大学院卒業から数年後、おばあ様の使っていた年代物のミシンを譲り受けたときから、この仕事をずっとやっていくんだな、と思ったそうです。
竹内さんの作品は、布のデザイン・シルクスクリーンによるハンドプリント・縫製のすべてをご自身がやっています。そんな作家さんはなかなかいないのです。大胆な柄と色遣いが魅力。そんな作品のインスピレーションはどんなところから得ているのか、聞いてみると「人との出会い、素晴らしい美術の数々、日々のこと」とご回答いただきました。
今年の新作には猫ちゃんが登場しています。澪工房との出会いは2022年のイベントでした。大学時代から札幌出身の方が身近に何故かたくさんいたそうで、ご主人の長津さんも札幌出身で、そのご縁でお声がけさせて頂きました。いつかは札幌に住みたいそうです。
今年のイベント「夏の宵」への思いを聞きました。
「素敵な家具に囲まれた空間でのイベント、また帰ってくることができて嬉しいです。澪でお会いしましょう!」
今回のDMデザインは竹内さんにお願いしました。
わくわくするロゴを作って頂き、ますますイベントが楽しみになりました。是非、会場に遊びに来てください。

竹内優美 TAKEUCHI YUMI

1980年石川県金沢市生まれ
2005年武蔵野美術大学大学院修了 その後、同研究室勤
2016年より共同アトリエ「WAKKA」を構えて活動中

夏の宵ー澪であうー

2025年7月5日(土)・6日(日)
10:00〜18:00
●参加作家●
藍染風布[藍染 丹羽花菜子/茨城]
陶房月ノ舟[陶芸 森つくし/富山]
yangt[テキスタイル 竹内優美/埼玉]
Rikospoppo[ガラス 吉田絵里子/札幌]
●プチカフェ●
ノースライブコーヒー[江別]

関連記事

  • 投稿がありません

    投稿はありませんでした。