2012.11.17
- CATEGORY:
- スタッフ通信
日下です。
ダイニングテーブルにあわせる椅子を探していらっしゃる方へ
日々 当店でお勧めしていることがいくつかあります。
ダイニングテーブルと椅子をどちらから選ぶのか?
通常 「ダイニングセット」として売られていることも多いのですが、
身長も体格も違うのですから、なんとなくしっくりこない・・・ということもあるはずです。
お洋服でいうと、Sサイズの方が、Lサイズを着ているようなものです。
当店では、ダイニングテーブルと椅子は、セットでは売っていないので、
みなさん 色もデザインも2種類以上で選ばれることも多いのです。
そして、まずは椅子から選んでいただいています。
それは、身長や体格で掛け心地の良い椅子の高さが違うのです。
椅子に深く座っていただき、踵がついていますか?
脚がぶらりと浮いていると、膝の後ろの血流が悪くなり、長く座っていられません。
結局は、すわり心地の悪い椅子と感じてしまいます。
![]() |
背もたれに背をつけて座ってみましょう! これは私には高すぎる椅子です。 |
![]() |
4㎝椅子の脚をを切るとこの高さになります。 かかとがついているのでとても座りやすくなりました。 |
![]() |
かかとのつかない椅子には、椅子の背にはもたれかからず座り かかとを床につけると楽ですが、長くゆったり座るのは難しいですね |
私もそうですが、レストランの椅子など、踵がつかず落ち着かないということがよくあります。
家のダイニングなのですから、ゆったり落ち着いてお食事したいですよね。
椅子は、まずしっくりくるものを見つけるために、あれこれ座り比べて探しましょう。
背の当たり、座面の感触、他の使い道(デスクと兼用など)・・・
コレ!と思うものがありましたら、高さを決めて椅子の脚をカットすることもあります。
当店では、椅子の高さが決まってから、ダイニングテーブルの高さ決めています。
座面の高さからテーブルトップまでの差は、27~30cmほどがちょうどよいのです。
どうぞ遠慮なくご相談ください。