澪工房

2021.8.2

CATEGORY:

日下です。

昨日 澪工房に訪れたのは、当店のお客様の小学4年生のE君

 

 

「(ピンポーン)夏休みの自由研究のために澪工房さんの椅子の研究をさせてください!」と玄関で自らの口で依頼するところからスタートです。

 

 

すごい!私が4年生の時にこんなことができただろうか?と感心してしまいました。

 

「どうぞ、どうぞ」すぐに上がって頂きました。
お母さまは、後ろからそっと付いて来て下さっています。

 

 

ちゃんと質問をいくつも用意してきており、
次々 南社長に尋ねていきます。

 

 

椅子の構造について
成形合板について、などなど。
中には専門的なお話も盛り込まれていました。

 

 

またまた、すごい!将来が楽しみだ!などど、
心の中で思いながら、一生懸命メモするE君のお話を、
私も楽しく聞きました。

 

 

「椅子の構造?そうだ壊れた椅子がある!」
倉庫の奥から出してきて、椅子がどうやって組まれているか、
お見せしながら説明します。どうして強くできるのか?
そんな話を交えながら。

 

壊れた椅子が丁度あってよかった!こういう時に役に立つのね。

 

 

椅子の構造を説明する社長

 

 

木の種類について・・・これは、家具屋に入りたての時
私は、楽しくてよく調べたものです。

何の木が、どんな性質で、何が作られることが多いのか?

 

 

E君に「何の木を知ってるの?」と聞くと、
「クヌギ」と答えが返ってきました。

クヌギも家具材になります。
当店の家具には使われることはありませんが、
クワガタやカブトムシが寄ってくる木ですね。
そして、シイタケ栽培に使われる木です。

 

 

「テーブルにななるナラの木は、ウィスキーの樽に使われるんだよ」
と南がお話しすると、E君はメモをしていました。

 

 

自由研究木の種類について一生懸命メモしてます!椅子の中に入るウレタンも触り比べてもらいました。

 

 

さて次は工房へ行って、木の説明を大きな板を見ながら聞きます。
しっかり写真も撮影してました。うん、大事、大事。

 

工房で木のお勉強

 

きっと初めて聞く難しい言葉がたくさんあったと思いますが、
ひとつのことを深く知る楽しさを、この自由研究で学ぶんですね。

 

 

ひとつ、ひとつ自分で調べること、大人になってもずっと続きます。
50代になった今でも、本読んだり、ネットで調べたり、
日々勉強です。

 

 

そして、まだまだ知らないことがあるな~と気づかされる毎日です。

 

 

E君 頑張って、いっぱい掘り下げて調べて、
いろんな方に、「椅子ってこうなんだよ!」って教えてあげてね。

 

自由研究の発表も聞きに行きたいくらいです。
今日は、いつもと違う楽しい接客でした。またいつでも遊びにいらしてね!
あ、違う、勉強にいらしてね!!

関連記事